お勧め小説
イニシエーションとは通過儀礼という意味らしいです。 なので通過儀礼の恋愛。 …あんまり良い意味じゃ無いですよね。 その名の通り、この小説の恋愛は上手くいきません。 この人以上の人はいない、と思っていたのに月日が経てば思いも消えてゆき、別の人を好…
サイコパスは好きですか? 意外にも!サイコパスには魅力的な人間が多いそうです。 確かに…私の周りにもサイコパスなのかな?と思われる人物はいます。 その人は、優秀でユーモアがあり、美人の奥さんもいて、仕事も順調。 絵に描いたような成功人生を歩んで…
スクールカースト。 嫌な言葉ですが、事実存在するクラス内での階級制度。 閉鎖空間にいると、どうしてもできてしまう物なのですかね。 今日はそんなスクールカーストものの傑作小説である【野ブタ。をプロデュース】を紹介したいと思います。 あらすじ 一軍…
ネット小説、読んでますか? もう20年近くなりますかね… 元々本を読むことが好きだった私が、ネット小説という存在を知ってから。 お金もかからず簡単に読むことができることから、一時期狂ったように読み漁りましたよ。 その後、やる夫スレの存在を知って、…
クローズドサークル物の作品では名作の一つに数えられる、と勝手に思っている作品です。 学生の頃推理小説にハマって色々読んでましたが、その中でもこの作品は印象に残ってますねー。 粗筋としては、大学の推理小説サークルのメンバーが孤島の曰く付きの館…
デスゲーム…良いですよね。 死と隣り合わせである、という極限状態で見せる、その人間の本性。 醜悪な時もあれば、気高いところも見せる、まさに人間とはどのような生き物なのか?を表す格好の題材だと思います。 そんなデスゲームにハマって、一時期読み漁…
ストレス社会と言われる現代社会。皆さん、ストレスを感じてますか? 私はバリバリ感じてます。もう最近では息を吸うたびにイライラするぐらいです。(病気) そんな皆様にお届けしたいのが此方、テストステロンさん著作の 「ストレスゼロの生き方」という本…
皆さん、推理小説はお好きですか? 私、こう見えて学生の頃は推理小説にハマっていまして、よく推理小説を読んでいたんです。 このハサミ男も推理小説の一つで、私的ベストテンに入る名作です。 私の好きなクローズドサークル物ではなく、普通に殺人事件が起…
皆さん、小説を読んでますか? 今回紹介する小説は ガチャに魅せられた男が、ゲームの世界に入ったらどうなるか? を描いた作品です。 ありきたりな題材をここまで面白くできるとは。 やはり天才か… そんなカカシさんの名言はさておき、この小説、ネットで無…
皆さん、小説読んでますか? 漫画ばかり読んでちゃいけませんよ! そんな母親みたいなことを言いつつ、今回紹介する作品は、古ーい小説です。 嵐の二宮君が主演の映画にもなったので、知ってる人は知ってるかも? 完全犯罪を目指している時点で真逆な気もし…
まず初めに言っておくと、現時点ではこの本はまだ出版されていません。 今月2021年1月29日に販売予定の新刊となります。 おいおい、まだ出てない本をお勧めするとか、気が狂ったのか? いや、こいつは元からキチ○イだったな、と思った貴方、ちょっと待ってく…
いやー、今この小説のレビューをするのは最早私一人なのでは? 失礼ながら、そう思うぐらいマイナーなネット推理小説です。 そもそも、ネット小説の時点でマイナーなのに、更にだいぶ昔の作品。 私が大学生の時に読んでいたので、もう20年ほど前の作品です。…
題名に恋愛、とあるぐらいだから、恋愛小説かな?と思った貴方、甘いですね。 この作品、恋愛小説の皮をかぶってますが、実体は人間の業を描いた傑作小説です。 正直、この作品を知らない人が殆どだと思います。 実際マイナーな小説なのは事実ですが、作品の…
やる夫スレって世間の認知度はどのくらいなんでしょう? アスキーアートと呼ばれる、漫画と小説の間みたいな奴なんですが、ネットで無料で見られます。 最近はやるおスレ発祥の書籍がボチボチ発表されており、徐々に認知度が上がってきているところでしょう…
まず、このタイトルの時点で売れますよね。 この題名にした人のセンスは参考にしたくなりますね。 だって、ちょっと読んでみたくなりますもん。 そんなアドラー心理学を元に作られた本書ですが、ズバリ、我々の悩みの殆どは人間関係から発生していると言及し…
昔、小説は良く読んでいましたが、特に好きなのはクローズドサークル物やデスゲーム物です。 あの閉鎖された空間で徐々に人間の本質がむき出しになっていく感じが好きなんですよね〜。 そんな私がお勧めするのは、インシテミルという小説です。 映画にもなっ…