先日、あいも変わらず懲りずにGoogleアドセンスのサイトを覗いてみたんですよ。
どーせまた0円なんだろ、と思いながらも一抹の期待を込めて。
そしたら、なんと!
苦節一ヶ月、遂にGoogleアドセンスから広告料が入ってました…!
ありがとう…!父にありがとう…!母にさようなら…!そして全てのチルドレン達に感謝を。
今ならエヴァのシンジくんの気持ちもわかる気がします。
遂に、大きな、とても大きな一歩を踏み出しました!
これも全て皆さんのおかげです!
今すぐ皆さんのもとに赴き、靴の裏を舐めたいぐらいです!
でも、アドセンス収益は1円
ただ、少し心配というか分からないのが、Googleアドセンスのワンクリックの単価って大体数十円程らしいんですよ。
でも、私が今回頂くのは数円なんですよね。
こういうことって、普通にあり得るんでしょうか?
もしかしてGoogleの社員が、
「こいついつまで経っても収益0円だな。ちょっとおちょくってやろうかな笑」
と1円だけ収益が出たように見せかけただけ、という説はないでしょうか?
もしそうなら、私は絶叫しながらGoogleの社員の方を探し始めるでしょう。
(そして見つからず逮捕される)
そうではないことを祈るばかりですが…
収益が1円ばかりである理由
調べてみたところ、Googleアドセンスの収益発生の仕組みは2通りありました。
・クリック収益
・インプレッション収益
クリック収益
その名の通り、広告がクリックされると収益が発生します。
そして、一クリック当たりの収益が数十円ほどになりそうです。
インプレッション収益
読者が広告を見るだけで収益が発生する仕組み。
広告がクリックされなくても収益が発生するので、誰かが記事を見ただけで発生します。
このインプレッション収益が、アドセンス収益が1円になる原因です。
インプレッション収益は大体目安として100PVで1円ぐらいだそうです。
つまり、1か月の収益が1円なのは、広告クリックはされてないが、100人ぐらいアクセスしてくれた時、ということになります。
終わりに
0を1にするのは、1を1000にするよりも難しい、と昔の賢人は言ったものです。
多分言ったのはゲームのキャラだったと思いますが、些細なことでしょう。
たった1円、されど1円。皆最初はそんなものです。
因みに、Googleアドセンスの収益は合計8000円を超えないと振り込まれないらしいです。
仮に毎月の収益が数円だった場合は、六百年後ぐらいにようやく収益を手にすることができる見込み。
…いやー、長生きしなければなりませんね!
まぁ千里の道も一歩から。
俺は今、ようやく登り始めたばかりだからな…この長いブログ坂をよ…!