FIRE達成したら、新しい仕事を探さないとなぁ...


スポンサードリンク

先日の4連休ですが、当初入れていた予定が、とある都合で急遽なくなってしまい。

 

4日間、何の予定もない生活を送っていました。

 

全く暇というわけではなく、たまに仕事の電話がかかってきて強制サービス労働をさせられたり。

 

また、近くの温泉に行って、この暑い中サウナを満喫するという狂人プレイしていました。

(恐らく強制サービス労働のせいで脳がバグったのだと思われます)

 

とはいえ、まぁ大部分の時間は暇をしていました。

 

そこでふと思ったんです。

今の仕事をFIREしたら、やっぱり新しい仕事を探さないとな...と。

 

ん?どういうこと?

なんか矛盾したこと言っているように聞こえるかもしれませんが、私の元々の目標はサイドFIRE。

言うなればセミリタイアであり、完全リタイアではないんですよね。

 

この4日間、あまりに暇だったので、FIRE志望にもかかわらず「早く仕事始まらないかな...」とかちょっと思っちゃいましたよ。

 

今考えると狂気の極みなんですが、暇すぎるのもそれはそれで退屈なんですよね。

 

そして、改めて思ったんですが、自分は労働、絶対ダメ!というわけではなく。

今の仕事が嫌なのだなぁ...と再確認しました。

 

なんというか、今の仕事、金銭的にはそこそこなんですけど、精神的には全く満足していないんですよね。

 

個人的に、労働というものは、本来人の役に立つこと、社会の役に立つことをする。

そして、その対価としてそれに見合う賃金を頂くことだと思っているんです。

 

でも、現実は...頻発するトラブル対応の押し付け合い。

以前、以下の記事にも書きましたが

 

poponponpo.hatenablog.com

 

如何にババを引かないように立ち回るか、如何に他人に仕事を押し付けるかといった、社内政治活動がメインの我が社です。

 

定型業務も、本当に要るかどうかよくわからないことの繰り返し。

そりゃ多少は社会の役に立っていると思いますけど(じゃなきゃ倒産しているでしょうし)、あまりにもそれが感じられないことが多いんですよね。

 

で、仕事内容が楽ならまだしも、トラブル対応は結構神経使いますし、休み中もいつ緊急連絡が来るかわからないので、常にプレッシャーを感じながら過ごしていますし。

 

結構ハードな業務内容なんですよね...

 

好きなことで生きる、ではなく、嫌いなことで死なない

 

お金も大事ですが、私が1番欲しいのは、それでは無く。

 

どちらかというと、人や社会の役に立つと感じられる労働がしたいんですよね。

 

まぁ、労働強度が低くストレスが少ないことと、休日はしっかり休めることが前提条件ですが。

 

転職すればいいじゃん、と言われるかもしれませんが、転職してもなぁ...

今の仕事は、正直まったく面白くないですが、金銭面ではそこそこ出してくれてはいるんです。

 

また、何の資格も取っていないので、次の職場が簡単に見つかるとも思えません。

まぁ、これは完全に私の怠慢なんですけど。

 

恐ろしいのが、もし仮に転職できたとして、スキルは何もないので確実に給与は下がると思うんですよ。

且つ、その会社で必要な知識を一から覚え直す必要があり大変。

更にプラスして、今と同じくらい精神的に負荷のかかる職場だったら...?

 

今は、まだ給与がそこそこあるから土日に無償労働しても耐えられていますが、これで給料が低かったら、マジで耐えられないと思うんです。

 

そして、精神を壊し、休職...

リストラ、家賃滞納コンボを経て、新たなおっさんホームレスの出来上がりです。

 

あの時、勢いで退職するんじゃなかった…

冷たいコンクリートの上に横たわり、ゴミ箱を漁って手に入れた賞味期限切れのコンビニ弁当を食べて後悔しても遅いのです。

 

まぁ現実的にそこまでいかないにしても、転職して劇的に状況が改善する保証もなし。

 

そう考えると、今の会社であと数年働いて、最低限の経済的自立を果たした後に、転職するなりバイトするなりした方が安全かなぁ...そう思っちゃうんですよね。

 

最低限の生活費を不労所得で賄えるようになれば、たとえ転職に失敗したとして、いくらでもチャレンジできますし。

 

以前、セミリタイア後にやってみたい仕事をランキング形式で考えてみましたが、あんなふざけたランキングじゃなくて、真剣に考えるのもいいかもしれませんね。

 

poponponpo.hatenablog.com

 

でも、ストレスがあまり無く、週3ぐらいで働けて、且つ人の役に立ち、馬鹿にされない仕事ってあるのかな…?

 

終わりに

 

少なくとも、働かないと食ってはいけないから、働かざるを得ない今の状況から。

 

働かなくとも別に食っていける、所謂経済的自立を果たしたら、いろんな選択肢が生まれることは間違いありません。

 

結局、その新しい選択肢を選ぶかどうかは自分次第ですが、選択肢があるということ自体が重要。

 

「したいけどできない」と「できるけどしない」とでは、心の持ち方は全く違ってくるんじゃないかな?

 

そう思う次第です。

プライバシーポリシー